hanko

オリジナルのシャチハタ住所印を激安オーダー

フリーランスで仕事をしていると、メールやWebサービスで完結することもあれば
書類を用意して郵送する場合もあります。

自分の住所を毎回書くのも面倒くさい方には
シャチハタ式の住所印の作成をおすすめします。

イラストレーターでデータ入稿

住所と名前だけのハンコならすぐに作れますが
せっかくなのでロゴや書体などにこだわってデザインしてみましょう。

ハンコを作成してくれる通販サイトは数多くあり
イラストレーター形式でのデータ入稿に対応している事が多いです。
対応サイトでテンプレートをダウンロードできるのでそちらをご利用ください。

住所印のサイズ

今回はロゴ、郵便番号、住所、屋号、名前を組み合わせました。
サイズは18mm×51mmで収まっています。
自宅でマンション名が入る場合などはもう少し幅がある方が良さそうです。

フリーランスの住所印

フリーランスで住所印を使う機会ですが、いまのところ下記パターンくらいです。

  • 税務署関連の書類郵送時の封筒裏にポン
  • 発行した領収書の郵送時の封筒裏にポン

なるべく書類作成にならないように対応しているので
あまり多くありませんが、めんどくさがり屋には便利です。

ネットで注文ハンコヤドットコム

私はハンコヤドットコムというサイトのデザインテンプレートを使い
オリジナルの住所印をオーダーしました。

ハンコヤドットコム

使用時にインクを付けなくても良いスタンプのような住所印です。
形も長方形以外に丸形や楕円など、目的に合わせて作成するのも良さそうです。

値段は送料含めて2,700円、サイズによって変化します。

クレジットカード決済対応や、初回注文時に必要以上の大きなサイズでオーダーしていたのを
サポートの人が教えてくれたりと、親切にしてもらいました。

住所書くのも面倒くさい!字があまりキレイではない!
という方はオリジナルの住所印いかがでしょうか。

M70-BW

M70-BW Bluetooth ワイヤレスヘッドセット 購入

フリーランスで会社を持たず自宅で作業をしていると
外出として打ち合わせに行くこともありますが
スカイプやハングアウトなど、通話での打ち合わせも増えてきます。

買ってよかったワイヤレスヘッドセット

これまで音声での打ち合わせというものがあまりなかったため
なにかの付属品かと思われる非常にチープなものを使っていました。

ただ、相手との環境により騒音が入る、声が小さいなど支障があったため
今回、M70-BW Bluetooth ワイヤレスヘッドセットを購入してみました。

購入時の価格は4,320円で、上を見ればきりがありませんが使ってみて満足しています。
5,000円以下でレビューの内容が良さそうなのを選択しました。

M70-BWの使用感

セットアップ

開封してから使用するまでの手間ですが
開封後、Bluetooth接続すれば即使えます。

電源を入れると音声が流れてくるので
日本語が聞こえたタイミングで、ボタンとポチッとするだけ。
あとはパソコンや携帯などでBluetoothを認識して完了です。

操作方法

操作は非常にシンプルです。
電源、電話を受けるボタン、音量調節の3種類。
確認するのはどちらのボタンを押せば音量が上がるか、下がるかの確認くらいで
あとは直感的に使用できます。

接続環境

私の場合は自宅でスマホをWi-fi接続し、スマホアプリで
スカイプやハングアウト、LINE通話などを行っています。

Windows8.1の環境での使用ですがトラブルもなく音声もクリアでした。
超小型で長時間耳にかけていても不快感がないのも良いところです。

【国内正規品】 PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット (モノラルイヤホンタイプ) M70 Black-White M70-BW

新品価格
¥3,888から
(2016/11/3 02:01時点)

yakusoku-tegata2

支払期日に注意!約束手形の換金方法(三菱東京UFJ銀行ver)

会社員の場合、お給料は自分の勤めている会社から
銀行口座に振込が行われますが、フリーランスの場合は
取引する会社の数が増えるため、支払の方法も様々だったりします。

そんな中、銀行への振込とは違い、約束手形での支払いがあったため
見本を交えつつ、入金(現金化、換金)までのポイントをまとめます。

約束手形は頂いてから支払期日までタイムラグがあります。
領収書は約束手形を頂いたタイミングでクライアントへ発行しました。

チェックポイント

今回は三菱東京UFJでの換金方法になります。
銀行員の方に質問して得た回答をまとめていますが、支払期日などは特にご注意ください。
また、他の銀行では方法が異なる場合もありますのでご注意ください。

名義

約束手形の表書きに記載されている宛名(自分の名前)と口座名が同じであることをご確認ください。
支払いが約束手形になる場合は、先方に宛名を正しくお伝えください。
私の場合は、屋号+氏名の口座を持っていたので偶然同じで助かりました。

換金日、時間

約束手形には支払期日が記入されています。
換金できる日は、約束手形の支払期日の当日と前後1日の営業日となります。

銀行は窓口の開いている時間に行ってください。
平日の午後3時までというのが多いのではないでしょうか。
最寄りの店舗の営業時間をご確認ください。

三菱東京UFJ店舗検索

手数料

約束手形から自分の口座に預入するために代金取立手数料が必要となります。
窓口で現金払い、もしくは通帳に預金があればそちらから引き落としを選択できます。
私は864円でした。

ここまでが事前の確認となります。

いざ換金へ

もちもの

  • 約束手形(支払期限要確認)
  • 印鑑(銀行印)
  • 通帳(宛名と口座名が同一のもの)
  • 手数料

受け付け

銀行には案内の人がいますので、案内してもらうのが一番早いです。
2回目からは、普通預金お預入(入金申込書)に記入して、案内札を受け取ります。

約束手形の裏書き

約束手形の裏に記入が必要です。
事前に家で記入でも構いません。
また、間違っていても訂正は可能です。(✕して訂正印)
下の欄に記述。

  • 換金日
  • 住所
  • 宛名・口座名と同じ名前(横に印鑑)

被裏書人は自分以外の人が受け取る場合に記入する欄のようで今回は空欄です。

換金

あとは窓口の指示通り、進めればokです。
東京・大阪間の場合は振込まで1営業日かかると言われましたが
他店舗でお願いした時は、当日入金されていたりタイムラグは不明です。

支払期日がシビアですので、1日遅れる、かつタイムラグがある場合は
クライアントからご丁寧に確認の電話を頂いたりもしました。

メリット・デメリット

支払い期日の前後1日が換金日というのと、実際に銀行へ足を運ぶこと
手数料がかかってしまうことなどを考えると、受け取る側としてはデメリットを多く感じました。

メリットは手数料や利息がかかりますが
支払期日前でも現金化(金融機関に買い取ってもらう)ということも出来なくはないそうです。
会社の方針であれば仕方ないですが、可能ならば口座振込を希望したほうが良さそうです。

以上、事前に調べてもわからなかったので、誰かの役に立ちますように。

google-submit-url

公開したサイトやブログをGoogleに申請してクロールしてもらう

サイトを公開してから、検索結果に反映されるまでのスピードは
早ければ早いほどよいと思います。

サイト内からリンクを張っていれば
次回のクロールのタイミングで、リンクをたどり
新しいページも検索結果の対象としてクロールしてくれますが
もっと早くクロールしてほしい場合は、自分からGoogleにページの申請を行いましょう。

Google Search Console

Search Console – URLのクロール

こちらにURLを入力すれば、リクエストを受信してくれ
検索対象として処理がスタートします。

ページの内容によって必ず検索結果に表示されるというわけではありませんが
新しいサイト公開時の申請手順として覚えておくと良いと思います。

googlead

検索キーワード数調査メモ

ロングテールのキーワード調査のための手順メモ

キーワードの候補を見つける

サイトにはメインのキーワードがあります。
それ単体だとビッグキーワードとして競合が多すぎますので
今回は複数のキーワードを組み合わせた、ロングテールキーワードを調査します。

ビッグキーワード

「エクセル」というキーワードをメインとした場合
ビッグキーワードは「エクセル」です。

Googleでの検索数は 約 57,900,000 件
「Excel」表記だと 約 484,000,000 件
この検索数で上位は、はやり難しい。

ロングテールキーワード

では、エクセルと組み合わせてよく検索されているワードはなんなのか。
予測検索(サジェスト)機能の結果から考えてみましょう。

Google Suggest Tool

こちらのサイトで、メインワード+検索候補のワードが一覧化できます。

  • エクセル 関数
  • エクセル プルダウン
  • エクセル マクロ
  • エクセル 改行
  • エクセル パスワード
  • エクセル グラフ
  • エクセル チェックボックス
  • エクセル 縦書き
  • エクセル 曜日
  • エクセル 四捨五入

検索ボリューム調査

先程の検索結果をもとに、実際の検索数を調べてみます。

Google AdWords の運用ツールである
キーワードプランナーに検索候補ワードを入力すれば
月刊平均検索ボリュームが表示されます。

Google AdWordsを実際に利用していないと、正確な数値は表示されず
おおまかな調査結果となっているようです。

2単語ではライバルが多すぎるので
月刊平均検索ボリュームを参考に、手順を繰り返し、3単語、4単語と
ピンポイントに狙っていきます。

sister

インターネット初心者の妹がWeb制作者を目指す(5ヶ月目)

年始は稼働的にも落ち着く時期でした。 半年ぶりに帰省した妹に衝撃の結末が!

  • 帰省
  • 最終回

記録

ギブアップ

実家の心地よさに心折れてしまったのか、Webの仕事は私には合わないので辞めたいとの電話。
しかし突っ込みどころが多い辞め方なので、社会人として流れを教え、この記録は終了したのでした。

sister

インターネット初心者の妹がWeb制作者を目指す(2ヶ月目)

だんだんと実案件の作業をヘルプしてもらうようになってきました。
ディレクター、デザイナー、コーダー、まだどれに興味があるかは不明。

  • 家電を買う
  • 貯金がたまったら広いところに引っ越すらしい
  • 家計のやりくりに奮闘中

記録

給料日

わかりやすいように1日を給料日にしています。
月末はかなり苦労したようなので、今月はスマートにやりくりしてくれることを願います。

地図アプリ

方向音痴でも地図アプリで目的の場所までたどり着けるようになった様子。

マークアップ

練習でやったもらったマークアップと自分が納品した案件のマークアップを見比べながらフムフムと。

Facebook

SNSマーケティングも必要になるからアカウントを作ってもらいました。
同級生がわんさか出てきて、声上げてビックリしている。

運用案件

自己サービスですが、運用案件の管理を任せることにしました。
外注業者さんの入力した項目にミスがないかのチェックを行います。

amazon

一人暮らしでかなり狭い妹の部屋なのですが、飲料水や食料をこれでもかとamazonで送りつけました。
最近部屋を見に行っていないので散らかっていないか不安。

sister

インターネット初心者の妹がWeb制作者を目指す(1ヶ月目)

フリーランスの仕事が増えてきたので、助っ人を1名誘ってみました。
妹です。

  • インターネット家にない
  • officeは学校の授業で触ったことある
  • タイピングできる
  • フリーター

なぜ誘ったか

地元でフラフラしていると聞いており、このままで大丈夫なのか?と不安もあり話を持ちかけてみました。
情報系の高校でコンピューターには興味があった。ただ、その後どう立ちまわって良いのわからない。とのこと。

それなら仕事手伝って!コピペが出来ればいいから!の発言に「それなら出来る!」と。
早々に話は決まり、決まれば早めに動き出したい私に振り回され、1ヶ月後上京してきたのでした。

インターネット環境とパソコンが自宅に無く、若者がやっているようなWebサービスは知らない妹。
覚えていくことがこれから山のようにあるだろうけど、上手くハマってくれるだろうか。サポートしていきます。

記録

パソコンメール

スマホのメールやLINEはやったことあるけど、パソコンのメールは知らない世界。
フリーメール(gmail)の取得方法と、仕事用メールをメーラー(Thunderbird)で受信できるようになりました。
こっちはプライベート、そしてこっちは仕事用。

報連相の大切さ

方向音痴らしく、集合時間から1時間半経過。
身内だが仕事なのでキッチリ報告を。

トラブル発生

サービス登録の途中で携帯に暗号が届くやつ。
携帯の調子が悪くて、電源を入れるとすぐ消えるの繰り返しらしい。
トラブルやわからないことで先に勧めない場合は、長時間悩むのではなく、相談するべし。
違う仕事に切り替えたり、解決策を教えることができるから。

勤怠表作成

Excelを使って勤怠表を作ってもらいました。
情報系の学科だったらしくシンプルな関数は覚えてくれていて安心!
売上推移だったり書類作成の時に頼りになります。

HTMLタグ

パソコンに慣れてもらうのも重要ですが、そろそろWebの勉強もしてもらおうかと。
HTMLの基本的なことが書かれている書籍を購入しました。
いきなりCSSでのレイアウトなど難しいと思うので、拡張子とはなにか、p要素とはなにかといった基礎の部分からスタート。
要素の意味を覚えるのは実践が一番だろうけど、とりあえず基本的なところは暗記してもらいました。
メモったり調べたり、頭混乱してるようですが頑張ってくれてます。

監視役

フリーランスで仕事をしていると、自宅での作業のためいろいろと誘惑が多い。
隣の部屋には布団もあるし、誰も居ないと今日は休むか。となる時も。
そんななか、作業者がもう1人いると、監視役として簡単にサボれないので、油断しがちな自分にとっては嬉しい。

マークアップ

まだHTMLやCSSを覚えるのは早いと思いまずはマークアップだけやってもらった。
印刷したデザインを見ながら、ここは見出し、ここはリストという風に。
emとstrongの違いや、ブラウザには表示されないhead要素の書き方などが最初の困惑ポイントでした。
これに関しては実案件で慣れるのが一番なので頑張ってほしい。

logo-yodobashi

ヨドバシ・ドット・コムの即日配達で注文してみた!早い!

充電ケーブル事情

我が家には1本のスマホ用充電ケーブルがあり、家族2台のiPhoneを交互に充電しています。
もう1本は会社にあるのですが、今回帰省中の妻がケーブルを持って行ってしまったため、充電できなくなりました。

ネット購入

夜のうちに電池は0%となり、シルバーウィークは外との連絡を絶った生活をしてみるかとも思いましたが、やはり必要なので、購入方法を考えました。

確実なのは家電量販店に脚を運ぶことですが、引きこもりたかったためネット購入を検討。
amazonも即日配達を有料で行っていますが、ヨドバシなら無料。
さらにはポイントもつくので初めて利用してみることに。

タイムスケジュール

  • 09:58 注文
  • 09:59 クレジットカード確認完了
  • 10:02 商品を確保
  • 14:07 配送会社に引き渡し
  • 16:40 到着

感想

東京の区内ですので届けやすいのはあると思いますが、注文したその日に来るのは助かります。
配送員の方はヨドバシ専門の方のようでした、服装や名乗る時もヨドバシと言っていました。

すべての商品が即日というわけではないですが、これからも困ったときは頼ろうかと思います。

後日談

別用でヨドバシに大きめの家電を買いに行ったのですが、既にヨドバシ・ドット・コムに登録済のため配送料が無料になると言われました。

photo-studio

フリーランス活動のためのプロフィール写真をスタジオで撮影

フリーランスで活動を開始するにあたってプロフィール写真(ポートレート)は必要かなと考えていました。
普段から写真に撮られるのは苦手で、友人や家族に頼むのも恥ずかしいので、今回はプロにお願いしてみたお話です。

プロフィール写真は必要?

フリーランスでWeb制作の仕事を行う場合、クライアントはこれまでのつながりの他に、新規で獲得していく必要があります。
メインがクラウドソーシングやWebサイトなど、ネット上での活動だったため、中の人が見えないというのは信頼度低いのではと不安がありました。
顔写真があれば安心かと言われるとそうでもなくて、下手に撮ってしまうと印象が悪くなるだけなので、今回はプロに撮影を依頼しました。

撮影スタイル

準備

写真スタジオに足を運ぶ前に髪型のセットをするため美容室へ行きました。

初対面の美容師さん、かつ写真に栄える髪型というのもよくわからなかったので、ほぼおまかせ状態。
いつもの自分とは違い違和感ありましたが、ビジネススタイルのスッキリした印象になったので良かったのかな…?

安全にいきたい方はスタジオの控室にて、セルフでスタイリングもできます。

撮影

撮影はカメラマンさんとの1対1で、希望の構図を伝えつつ、撮って確認の繰り返し。
正面から撮ったり、斜めを向いたり。
「これが私だ。ドーン!」というプロフィール写真は苦手だったので、目線を外して斜めの構図で撮ってもらいました。

アゴってこんなに引くの?というくらい引き、目は意識して見開き、言われるがまま、1時間の撮影で完了。

費用

全部で14,000円でした。
ヘアセット + 撮影 + デジタルデータです。

写真スタジオによると思いますが、100枚くらい撮影して変な顔のデータを除いたすべてをCD-ROMにてもらいました。
ここから印刷、レタッチなども希望を出せばやってもらえます。